当院が行っているインプラント治療方法

  • TOP
  • 当院が行っているインプラント治療方法

安心・安全のインプラント治療を行うために~設備・治療法のご紹介~

安心・安全のインプラント治療を行うために~設備・治療法のご紹介~

インプラント治療は、歯を失った方が快適な噛み心地を取り戻せる、魅力の多い治療法です。ただ、インプラントを埋め込む手術が必要なため、治療に抵抗や不安を感じる方も少なくありません。当院では一人でも多くの患者様に安心してインプラント治療を受けていただけるように、安心・安全な治療のための環境を整え、幅広い治療法に対応しております。

顎の骨の量が足りない場合の再生療法にも対応しておりますので、他院で「インプラント治療はできない」と言われた方も、ぜひ一度当院までご相談ください。

インプラント治療を安心・安全に行うための設備

歯科用CT 歯科用CT 精度の高いインプラント治療を実現するには、患者様のお口の形状や状態を正確に把握することが欠かせません。当院では歯科用CTを導入しており、顎の骨の厚みや角度、骨の量、血管や神経の走行などを3次元画像で把握。そのデータを活用することで、より精密な治療計画を立案しています。 i-CATシステム i-CATシステム i-CATシステムは、より精度の高いインプラント手術をサポートするための解析ソフトです。歯科用CTで撮影した患者様の口腔内のデータをシステムに取り込み、詳細な3次元画像をもとにインプラントの埋入位置をシミュレーション。歯科用CTと併用することで、より精密なインプラント治療を実現できます。 サージカルガイド
歯科用CT i-CATシステム サージカルガイド
精度の高いインプラント治療を実現するには、患者様のお口の形状や状態を正確に把握することが欠かせません。当院では歯科用CTを導入しており、顎の骨の厚みや角度、骨の量、血管や神経の走行などを3次元画像で把握。そのデータを活用することで、より精密な治療計画を立案しています。 i-CATシステムは、より精度の高いインプラント手術をサポートするための解析ソフトです。歯科用CTで撮影した患者様の口腔内のデータをシステムに取り込み、詳細な3次元画像をもとにインプラントの埋入位置をシミュレーション。歯科用CTと併用することで、より精密なインプラント治療を実現できます。 CT画像に基づいて、患者様お一人おひとりに合わせて作製する治療器具です。簡単に言うと部分的な入れ歯やマウスピースのようなもので、このガイドをはめることによってインプラントを埋入する位置や角度、深さを正確に把握できます。正確かつスムーズな手術が可能になり、患者様の身体への負担軽減にもつながります。
完全個室のインプラント手術室 完全個室のインプラント手術室 当院はインプラント治療などの手術に対応できる、手術室を完備しています。手術室は完全個室となっており、高水準な衛生環境を保つことが可能。インプラント手術時の感染を徹底的に防止しておりますので、安心してインプラント治療を受けていただくことができます。 麻酔科医と提携
完全個室のインプラント手術室 麻酔科医と提携
当院はインプラント治療などの手術に対応できる、手術室を完備しています。手術室は完全個室となっており、高水準な衛生環境を保つことが可能。インプラント手術時の感染を徹底的に防止しておりますので、安心してインプラント治療を受けていただくことができます。 麻酔専門医と提携している当院では、患者様のご希望や状態によって静脈内鎮静法によるインプラント手術を行うことも可能です。静脈内鎮静法を用いるとウトウトと眠っているような感覚で、リラックスした状態で手術を受けることができます。生体モニターでしっかりと全身管理を行いながら、安全性の高い手術を実現。手術に対して抵抗感や不安がある方も、まずはお気軽にご相談ください。

さまざまなインプラントの手術法をご紹介します

さまざまなインプラントの手術法をご紹介します

インプラント手術には、手術を一度だけ行う「1回法」と、手術を2度行う「2回法」という2通りの方法があります。適した術式はインプラントを埋入する本数や患者様のお口の状態によって異なります。当院では患者様のお口の状態はもちろん、ご要望やライフスタイルなども丁寧に伺った上で、最適な治療プランをご提案しています。

1回法「抜歯即時埋入」

回法「抜歯即時埋入」

1回法では、抜歯をした直後にインプラントの埋入手術を行うため、1度の手術で処置を終えることができます。そのため患者様の負担が少ないという点が大きなメリット。ただし、インプラント体と顎の骨が完全に結合するまでの細菌感染リスクが伴うというデメリットもあります。また、力がかかることでインプラントと顎の骨の結合に悪影響が及ぶ可能性もあります。

STEP1 局所麻酔の上、歯ぐきを切開し、顎の骨にインプラントを埋め込む穴を開けます。 STEP2 インプラントを顎の骨に埋め込み、アバットメント(インプラントと人工歯をつなぐパーツ)を取り付けます。ここまでの手術時間は約30分~120分程度です。 STEP3 STEP2の後、インプラントと顎の骨が結どうするまで待ちます。期間は症例により異なりますが、上顎で6ヶ月、下顎で3ヶ月程度が目安です。 STEP4
局所麻酔の上、歯ぐきを切開し、顎の骨にインプラントを埋め込む穴を開けます。 インプラントを顎の骨に埋め込み、アバットメント(インプラントと人工歯をつなぐパーツ)を取り付けます。ここまでの手術時間は約30分~120分程度です。 STEP2の後、インプラントと顎の骨が結どうするまで待ちます。期間は症例により異なりますが、上顎で6ヶ月、下顎で3ヶ月程度が目安です。 インプラントと骨の結合を確認できたら、人工歯を装着してインプラント治療完了となります。
2回法

回法

一度目の手術で顎の骨にインプラント体を埋め込み、その後、再び歯ぐきを切開してアバットメントと人工歯を取り付ける(2度目の手術)方法です。歯ぐきを切開する手術を2回行うことになりますが、1回目の手術でインプラントを完全に歯ぐきに埋め込むため、細菌感染のリスクを回避できることが大きなメリットです。また、強い力がかかっても骨結合に悪影響が及ぶことはありません。

STEP1 局所麻酔の上、歯ぐきを切開し、顎の骨にインプラントを埋め込む穴を開けます。さらに、その上に歯ぐきをかぶせて縫合し、インプラント体を完全に歯ぐきに埋め込みます。
手術時間は約30分~120分程度です。
STEP2 局所麻酔の上、歯ぐきを切開し、顎の骨にインプラントを埋め込む穴を開けます。さらに、その上に歯ぐきをかぶせて縫合し、インプラント体を完全に歯ぐきに埋め込みます。 STEP3 再度、歯ぐきを切開してインプラント体の頭の部分を露出させ、そこにアバットメントを装着します。 STEP4
局所麻酔の上、歯ぐきを切開し、顎の骨にインプラントを埋め込む穴を開けます。さらに、その上に歯ぐきをかぶせて縫合し、インプラント体を完全に歯ぐきに埋め込みます。
手術時間は約30分~120分程度です。
局所麻酔の上、歯ぐきを切開し、顎の骨にインプラントを埋め込む穴を開けます。さらに、その上に歯ぐきをかぶせて縫合し、インプラント体を完全に歯ぐきに埋め込みます。 再度、歯ぐきを切開してインプラント体の頭の部分を露出させ、そこにアバットメントを装着します。 アバットメントに人工歯を装着して、インプラント治療完了となります。
即時荷重

従来のインプラント治療では、手術を行ってからアバットメント・人工歯を装着するまでに、数ヶ月間の安静期間を置く必要がありました。その期間は症例により異なりますが、短くても3ヶ月、長ければ6ヶ月ほどと、かなり長くかかります。

しかし現在では、インプラントを埋め込んだその日に仮歯を装着できる「即時荷重インプラント」という新しい治療法が誕生しています。これは骨に埋め込んだインプラントに仮歯を固定させる方法で、手術当日からしっかり噛むことが可能です。症例により適用できないケースもありますが、この方法であれば長い安静期間を待つことなく噛む機能を取り戻せるため、患者様の負担を軽減することができます。

抜歯即時インプラント治療流れ

抜歯

抜歯後の状態

仮歯の装着

完成

抜歯 抜歯後の状態 仮歯の装着 完成
All-on-4(オールオンフォー)、All-on-6(オールオンシックス)

All-on-4(オールオンフォー)、All-on-6(オールオンシックス)

入れ歯のようにつながった人工歯を、インプラントによって固定する治療法。上顎、もしくは下顎のすべての歯を失った場合に行います。支えとなる4~6本のインプラントを埋入し、そこに人工歯を固定。数本のインプラントで他の人工歯まで支えることができ、患者様の治療の負担を軽減できる方法です。固定式の仮歯を即日装着できるため、手術当日から柔らかいものなら食べることができます。

メリット デメリット
  • 手術当日から食事ができる
  • 失った歯すべてをインプラントにするより、治療費を抑えられる
  • 治療回数が少なく済み、治療期間を短縮できる
  • 身体的、精神的ストレスの軽減につながる
  • 腫れや痛みを軽減できる
  • 自然な見た目を得られる
デメリット
  • 骨の状態、噛み合わせなどによって適用できないケースがある
インプラントオーバーデンチャー

インプラントオーバーデンチャー

インプラントを用いて入れ歯を固定する治療法です。2~4本程度のインプラントを顎の骨に埋入し、取り外し可能な入れ歯をそのインプラントによって固定します。しっかりと入れ歯が固定されるため、従来の入れ歯のようにズレたり外れたりする心配がなく、自分の歯のようにしっかり噛めることが特徴。また入れ歯と歯ぐきの隙間がないため、食べ物が挟まることもありません。

メリット デメリット
  • 入れ歯がズレたり外れたりしない
  • しっかりと噛める
  • All-on-4、All-on-6より治療費が安価
  • 食べ物が挟まりにくく、衛生的
  • All-on-4、All-on-6より少ない埋入本数で済み、手術の負担を軽減できる
デメリット
  • インプラントと入れ歯、両方のケアが必要
  • 噛む力が強くなるため、入れ歯が割れることがある

顎の骨の再生療法にも対応しています

顎の骨にインプラント体を埋め込んで人工歯を固定するインプラント治療では、十分な顎の骨の量が必要になります。歯周病、加齢などで顎の骨が痩せて不十分な場合は、インプラント手術を受けることが難しくなります。そのため歯科医院で「治療できない」と言われる方も少なくありません。しかし、顎の骨の再生治療を行えば、十分な顎の骨の量を確保し、インプラント手術を行うことが可能です。当院では再生療法によるインプラント治療にも対応しておりますので、他院で治療できないと言われた方も、ぜひ一度当院までご相談ください。

サイナスリフト サイナスリフト 「上顎の骨の厚みが足りない」「多くの歯を失った」といった場合に行う方法です。上顎洞(じょうがくどう/上顎の骨の奥にある空洞)の底部を押し上げて、骨移植や骨補填剤の注入によって骨の量・厚みを確保します。 ソケットリフト
サイナスリフト ソケットリフト
「上顎の骨の厚みが足りない」「多くの歯を失った」といった場合に行う方法です。上顎洞(じょうがくどう/上顎の骨の奥にある空洞)の底部を押し上げて、骨移植や骨補填剤の注入によって骨の量・厚みを確保します。 サイナスリフトと同じく、「上顎の骨の厚みが足りない」「多くの歯を失った」といった場合に行う方法。インプラント手術で顎の骨に穴を開けたときに、同時に骨移植や骨補填剤の注入を行い、上顎洞を覆う粘膜を持ち上げて骨の量・厚みを確保します。
サイナスリフトとソケットリフトとの違い
サイナスリフト ソケットリフト
適用 骨の厚みが5mm以下 骨の厚みが4~10mm
アプローチ 上顎洞の底部(頬側)からアプローチします。 インプラント埋入の穴からアプローチします。
メリット
  • 骨を増やせる量が多い
  • サイナスリフトにくらべて身体的な負担が少ない
  • すぐにインプラントを埋入できる
骨再生誘導療法(GBR) 骨再生誘導療法(GBR)

顎の骨を補いたい部分に「メンブレン」という特殊な膜を入れることで、十分なスペースを確保。その上で、自家骨(患者様ご自身の身体の別の場所から採取した骨)や骨補填剤を置いて、骨の再生を図ります。インプラント埋入手術と同時に行うことも可能です。

骨を増やすことでインプラントの埋入に必要な「骨量の確保が可能」なほか、しっかいとした位置にインプラントを埋入することができるため、「安定性が高い」というメリットがあります。

遠心分離機(PRF)
骨再生誘導療法(GBR) 遠心分離機(PRF)

顎の骨を補いたい部分に「メンブレン」という特殊な膜を入れることで、十分なスペースを確保。その上で、自家骨(患者様ご自身の身体の別の場所から採取した骨)や骨補填剤を置いて、骨の再生を図ります。インプラント埋入手術と同時に行うことも可能です。

骨を増やすことでインプラントの埋入に必要な「骨量の確保が可能」なほか、しっかいとした位置にインプラントを埋入することができるため、「安定性が高い」というメリットがあります。

PRFとは「多血小板フィブリン」の略で、通常よりも3~4倍ほど多い血小板を含んだフィブリンのことを指します。血小板には細胞や組織の成長を促す機能があるため、これを再生療法に用いることで、骨造成のスピードを速めることができます。PRFは患者様ご自身の血液から作製するため親和性が高く、副作用の心配はほとんどありません。

矯正治療はこちらOFFICIAL WEBSITE

24時間WEB予約

LINE@

トップに戻る